第4期学生版松下村塾 DAY3レポート
2017.1.10
DAY3
2016年12月17日 イトーキ東京イノベーションセンターSYNQAにて、第4期学生版松下村塾リバースプロジェクト with ITOKI DAY3 を開催が終了しました。
DAY3は、これまで考えてきた「志」を実現するためのプロジェクトの「中間発表」を行いました。社会人メンターやほかの塾生とのディスカッションを通じてブラッシュアップを重ね、具体的なアクションプランの作成とフィールドワーク先の設定をゴールとしました。
まず中間発表は、グループごとに塾生がプロジェクトをプレゼンテーションし、社会人メンターがアドバイスする形式での「打ち合い」をしました。計120分間、1人の塾生が5人以上のメンターにプレゼンテーションを繰り返すことで、次第にプロジェクト案に磨きがかかり、塾生のプレゼンテーション力も向上していきました。
メンターとの「打ち合い」を経て、それぞれのアクションプランの作成では、プロジェクト実施に向けて、今後1ヶ月~1年後のアクションプランスケジュールをたてていきます。DAY4最終日の最終プレゼンテーションまで約2か月間、各自で設定したフィールドワークに出て、それぞれの「志」に関連する現場を体験見聞し自分のプロジェクトの検証とブラッシュアップををすすめていきます。その体験をプロジェクト案に反映させ、DAY4の最終発表に繋げていきます。